ZC33S パーツ

【パーツ】CUSCOストラットバーtypeOS【タワーバー】

ステアリングの剛性感、足まわりのしっかり感が向上。

Metabon宮です。

まず一番最初のボディ補強であり、お手軽かつ手を出しやすいのがこのタワーバーではないだろうか。

以下クスコHPより抜粋

サスペンションを固定しているストラットタワーまわりは、路面からの入力を受けやすい部分で、とくに操舵を行うフロントはハンドリングへの影響も大きいのです。コストを優先する自動車メーカーが、フロントにストラットバーを純正採用することがあるのも、ハンドリング性能を上げるためなのです。それだけ大きな効果が得られるボディ補強パーツということなのです。
ストラットバーは、そんな左右のストラットタワーの変形をガッチリ抑える”突っ張り棒”。長年のモータスポーツ参戦経験をフィードバックして開発しているクスコのストラットバーは、車種ごとのベストを追及してさまざまなタイプをラインナップしています。

どうだろうか。読んでいるだけでワクワクするではないか。

で、Metabon宮は数あるストラットバーの中からこのCUSCOをチョイスした。

なぜか?

ズバリ、見た目のかっこよさである!!
エンジンフードを開けた時に目に飛び込むメッキとブルー。
「やってます」感がたまらない。

装着した効果は・・・


で、着けてみてどうだったか・・・

後に紹介予定のボディ補強シリーズと比較すると、最初は正直あまり効果がわからなかった。(正直すぎるだろう!!)

ハンドリングのしっかり感やコーナリング時のロールに変化があるはずなのだが、鈍感なのだろうか・・・
もちろん装着によるネガも特に感じない。

ちなみにMetabon石氏によればCUSCO製がなぜあんな変わったブラケット(ヒトデのようになっている)なのかは、どうしてもあの形にならざるを得なかったのではとしている。詳しい話は本人から(おいおい)。

あんまりなので追記。ZC33Sのストラットタワーはバルクヘッド(エンジンルームと室内との壁)にガッチリくっついているのでタワーバーの効果は感じにくい、との説あり。

のちに、峠を走ってアリ、ナシのクルマを比較して、装置したクルマの方が舵角が少なく曲がれることに気づく。効果は、ある‼️

もちろんお手軽なファッションアイテムとしてもアリだ。


クスコ (CUSCO) ストラットバー オーバルシャフト 【 type OS 】 (フロント用) スズキ スイフトスポーツ ZC33S 60J 540 A

レイルからも出ている。


クールさならこれか。


MetabonZ

自動車物書きユニット MetabonZ。
理系と文系の著者による「わかりやすさ」「読みやすさ」を目指したブログです。
豊富なクルマ遍歴と謎の知識量。日々頑張ってます。
Metabon宮 Metabon石