EDFC ACTIVE PROと補強について

【神デバイス】EDFCのススメ#10

<前置き>
本シリーズも#9にて佳境を迎えた。
EDFC ACTIVE PROのシステム概要と、その魅力、使い方について、なるべく判りやすく説明しようと努力してきたつもりではあったが、いまいち具体性に欠けよくわからん内容だったかもしれない。

色々お詫び

<お詫び>
何度もセッティング(制御プログラム)がこのシステムの肝だ!と書きながら、その肝心なセッティングの作り方についての具体的なノウハウや数値的指標は一切なく、いささか無責任とも取れる「後はご自身で、とにかく根気よく楽しんで取り組んで下さい」な論調に終始している事が、いまいち良くわからない原因であるのは明白だ。
そのことに関しては後で理由をお伝えするが、期待に沿えないことに対しお詫び申し上げる。それでも少しでも参考になればと願うばかりである。

<忘れてました!>
EDFC ACTIVE PROには大事な機能が用意されている。
外部SWを増設できる機能だ。意外と便利なので是非運用することをお勧めするが、これについては別途機会をみて説明したい。

<MetabonZセッティングとは?>
最初にお詫び申し上げた通り、セッティングデータ及びそれに関するノウハウは公にできない理由がある。それは、MetabonZが誕生したきっかけにもなった、とあるZC33SのEDFCのセッティングを共有する仲間(グループ)の存在である。

我々が有しているセッティングデータ及びノウハウは、その仲間達の共有財産である。その元となっているのが、とある個人の方が一人で大変な苦労と労力を掛けて作り上げ、完成されたロジックの上に成り立っているセッティングデータが大元にある。

我々MetabonZがオリジナルと称しているセッティングについても、グループ内で共有されている数あるデータの中から理想に近いものを選択、それを元に我々の理想に合うよう改変(チューニング)したものなのである。とはいえ、このチューニングも実は大変な作業で、我々が見出した考え方や手法も取り入れ、良いものが出来たと自負しているが、ゼロベースで作り上げた完全なオリジナルではないことをお断りする(過去誤解を招く表現があり、記載は修正又は削除している)

以下本題。

EDFCの心得

お詫びのお詫びとして、ヒントを少し。

1)例えEDFCといえども、ハードの仕様は超えられない。

2)乗り心地の良さを追求するよりも、気持ちよく走れるか?を狙う。

3)たった1段(1/64)の差で?!ということが多々ある。

同時に、10段も変えたのに??ということも多々ある。

4)ある程度方向性が合っていれば、だいたいは普通に走れる。

5)細かいところは微妙な味付け、加減(濃い薄い)も味付け。

最初は手さぐりかもしれないが、諦めず楽しんで取り組んで頂きたい。

新シリーズ予告

足が決まった!!
 ↓↓↓
補強でも入れてみようか?
 ↓↓↓
なんかいい感じだぞ!!
(EDFCセッティングに変化が現れる)
 ↓↓↓
補強もっとだ!!
(EDFCセッティングが更に変化)
 ↓↓↓
更に補強が増える(最高だぜーー!)
 ↓↓↓
あれ?でも最近なんか様子がおかしくね?
 ↓↓↓
ZC33SとEDFCに関する衝撃的な結果が明らかに?!(今ここ)

~~~新シーリーズ~~~
【敵か?味方か?】ボディ補強のススメ

こうご期待!

前の記事へ(#9)



MetabonZ

自動車物書きユニット MetabonZ。
理系と文系の著者による「わかりやすさ」「読みやすさ」を目指したブログです。
豊富なクルマ遍歴と謎の知識量。日々頑張ってます。
Metabon宮 Metabon石