ZC33S コラム

明けましておめでとうございます

え~、、、(汗

暫く投稿をさぼっておったら、、、(滝汗

新年を迎えてしまいました。。。(:‹)

何はともあれ、本年もmetabonz.comを宜しくお願い致します。

2020→2021→2023→→2025・・・2030

「10年後を後悔しない」為にZC33S(スイフトスポーツ)で思う存分楽しもうじゃないか!という情報発信を目的にここを立ち上げて早一年。

我々の読みが正しければ、純粋なガソリンエンジンのみのスポーツハッチを新車で買えて楽しめるのはこれが最後かもしれない。

そんな危機感から?一年間突っ走って参りました。

まぁ、何に悩み何をしてきたのかは今までお伝えしてきた通りですが、ここまで!!っていう線引きもなかなか難しいものです。

やろうと思えば(お金さえあれば)どんどん行っちゃう。その閾値を決めるのはオーナー本人次第ですが、私事ではありますが、だいたい良い線まで持ってこれたのではないかと思っております。

さて。

問題はこの先どうするか?であります。
ここの更新が滞ってたのにも大きく関係したします。

今年(2021年)だけでなく、2年後(2023年)、さらに2年後(2025年)と、先を見据えてプランを考えていかねばなりません。

車だけじゃなく自分も歳をとるわけで(笑)
状況も変化していきます。

【現状維持】は基本できない?

気持ちよく走る為に色々やってきたわけですが、はっきり言うてしまうと終わりはないです。

何故なら、常に現状に不満はなくても心底満足はしていないから。
そう、現状維持は成り立たないんです、自分も宮氏も。

でも、そう車だけに投資を掛け続けるわけにはいかないというのが家庭を持った者の常。

しかし、車は走る物。絶賛過走行まっしぐら、悲しいかなodo計はもう6万kmに達しようとしています。

迫るダンパーの寿命。

痛む部品。定期交換部品。消耗品。

子供の進学。益々老いる親。

色々あります。。。

初心に返ることも大切

既に某車系SNSのパーツレビューにはアップしていますが、最近純正ホイール&タイヤの新車外し品を譲って頂くご縁がありまして、早速履き替えてみたんです。

おなじみのデザインのホイールですが、いま改めてこうして履いてみるとですね、なんかこうしっくりきていい感じですよ。悪くない!
サイズは確か6.5Jのオフセット50。
意外と軽いし、作り(品質)は良きです。当然ですがハブにピッタリ嵌って流石純正って感じです。

タイヤはコンチネンタルのスポーツコンタクト5っちゅー長い名前の195/45R17ですが、XL規格ではないのでとてもしなやか。

そしてなにより、スズキが何故この銘柄のこのサイズにしたのか(ホイールのオフセット含めて)、改めて履いてみると良くわかります。

非常に乗り味スッキリ。
補強追加とか足周りは当然弄ってますが、タイヤだけでもかなり変わります。

どーしてこのホイール(とタイヤ)を捨ててしまおうと思ってしまったのか?なぜに態々太いタイヤを履こうとしたのか?はたしてそれって見た目以外に何か意味あるのか??

副産物として、燃費がビックリするくらい良くなりました。
通勤だともうちょい落ちますが、一般道を普通に走ってこれですよ。
オリエントワークスのECU書換えが優秀なのか?それもあるかもしれませんが、RE71RSに対して+2km/Lは伸びてます。

まぁそんなわけで、一度社外ホイールとサイズ違いのタイヤを履いてみて、一周回って初めて気づくってこともあるのかなー、と思った2020年の年末でした。

で、これ。

外すまでこんなに減ってるなんて夢にも?思ってなかったPOTENZA RE71RS。この状態でも路面を掴むかのような鬼グリップが健在なのにロードノイズが増えたりしないというのは流石というしかありません。

因みにライフは極端に悪いわけでも無い様に思います。
上の状態で使用16000km。グリップの低下は無しですよ。
毎日の通勤に、週末のお山や首都高と、その性能の恩恵は存分に味わいました。悔いはありません(笑)

今年の抱負?

という訳で、方向性としてはゴリゴリに走る仕様から更に気持ちよく走る仕様に変えていこうと思います。

タイヤは純正サイズで(コンチ減ったら違う銘柄考えてます)、足もスッキリ仕様変更(ハード含めて)まで出来たらなぁと思います。何にするかはまだ内緒で(笑)

あと、10月には車検があります。
色々気になることもありますが、まぁ大丈夫でしょう。



という訳で、まとまりないですが新年のご挨拶と今年の抱負ということで、これからも宜しくお願い致します。(Metabon石)

MetabonZ

自動車物書きユニット MetabonZ。
理系と文系の著者による「わかりやすさ」「読みやすさ」を目指したブログです。
豊富なクルマ遍歴と謎の知識量。日々頑張ってます。
Metabon宮 Metabon石