※※※先日の豪雨で被害に遭われた方々、心中お察し申し上げます※※※
こんにちは。
ずーっと雨続きでしたが、今日は夏空な埼玉でございます。昨日今日と色々あったのですが、先ずはこちらから↓↓↓
リクエストのご紹介
5月中旬に、いつもご訪問頂いている”Dさん(匿名希望)”より下記の様なお便りを頂きました。
Pivot サブコン PDX-S2 を導入したのですが、ゆくゆくは追加メーター(ブースト計)の取付を考えています。
defi等の、センサーを介した電子式が良いのは理解しているのですが、部品代や工賃を考えると中々すぐに手は出ません。
そこで、記事にされている「OBD2マルチメーター」の取付を検討しているのですが、サブコンの疑似信号制御によるブーストアップの場合、OBD2から信号を拾う本メータでのブースト表示は正しい値を示すのかどうかを検証していただくことは可能でしょうか?
ふむふむ、大変興味深い!
因みに、リクエスト中に出てきた、
1)Pivot サブコン PDX-S2とは?⇒リンク(過去記事)
2)OBD2マルチメーターとは?⇒リンク(過去記事)
をご参照願います。どちらもおススメですよ。
という訳で、こんな面白いネタすぐやろう!!
と思っていたのですが、コロナの影響でなかなか都合が付かず、、、
という事で、大変お待たせいたしました!!
準備しますよ
OBD2マルチメーターは宮さんの車に、Pivotのサブコンは家に(※2カ月前から外してましたが物は保管中)あるので、自分が宮さんからマルチメーターを借りればすぐ検証できます。
という訳で、サブコンをキイロ号に取付け、今日宮さんからマルチメーターを受け取り、センサーを介したdefiのブースト計の横に取付ます。
マルチメーターから出た配線のコネクタをOBD2コネクタに接続するだけの超簡単な作業は魅力的ですね。で、表示をブースト圧に切り替えます。
なんかメータが増えてカッケ―な。
「計器類は漢のロマン」
まぁこれで準備完了です。
検証
検証方法は、走って数値の差を読む、ただそれだけ(笑)
巡行状態と、スクランブルモード(最大ブースト時)を見てみましょうか。
はたしてどうなるのでしょうか??
実験!!
【巡行モード】
マルチメータのタイムラグ(実ブースト圧の変動について行けず遅れる感じ)はあるものの、示す値は安定するとほぼ同値。
【イジワル試験】
安定した状態からポンとアクルを踏むと、ブースト計の方は瞬時に跳ね上がるが、マルチメーターの方は取り残される。
下がるのは速い(ブースト計と同じくらい?)のは気のせいなのか・・・??
【高めのブースト】
ちょい足し加速のような感じ。
マルチメーターのタイムラグというか追従性が良くなく、実際のブースト圧の変動からかなり遅れる。数値の乖離も気になる。(0.2~0.3位低い)
【最大ブースト時】
高めのギヤでべた踏み、サブコンのおかげでブースト圧は1.4に到達、数秒キープ。マルチメータは1.0から上がらず、やっと1.1を示したところで中断。以降、何度もトライするも、状況は変わらず。
単なる遅れなのかと、何回もやってみたけど1.0から上がらず。。
何回かトライしていると、1.1が出た!
でもこの一回ぽっきり。
以上が結果になります。
うーむ。。。
結論
そもそも、OBD2から信号をもらって表示するマルチメーターでは、実際の値がどうのこうのと言うより、動きにリニア感がなくタイムラグも生じてしまうのが気になるというのが私個人の感想だ。
クラスターメータ内のマルチインフォに出てくるただのブースト掛かってるインジケーターよりも動きは遅い、ただし、こちらは数値として表示されるので、併用すると良いかも。(おススメとしていてすいません、変動が激しいブースト圧に限っての話です)
次に、疑似信号によるサブコンとの相性というか、数値の正確性だが、ブースト圧高くなるにつれ、数値の乖離が見られることが判った。
実際、PivotのHPにも追加メータについてはセンサーを使用したものを推奨していることから、サブコンの場合のブースト計はOBD2ではなくセンサー式をおススメする。
とはいっても、ニーズはお手軽に(コスト的にも)ということなので、サブコンとの組み合わせに限り「正確な数値を見たい」というのを若干目をつむれば、ということもありかな、、、
どっちにするかは、貴方次第です!!
自動車物書きユニット MetabonZ。
理系と文系の著者による「わかりやすさ」「読みやすさ」を目指したブログです。
豊富なクルマ遍歴と謎の知識量。日々頑張ってます。
Metabon宮 Metabon石