ZC33S コラム

【コラム】STAYHOMEなカーライフ【今だから】

GWを迎える今日、皆さんいかがお過ごしでしょうか。今年のGWはゴールデンではなく、ガマンウィークと朝のテレビで言っていましたが、まさにその通りです。今のガマンがこれからの未来を創ると信じて、STAYHOMEしましょう。

ミニ四駆のマイ・マシンです。
FM-AシャーシにサンダーショットMKⅡのボディの組み合わせで、あえてスライドダンパーを入れず、リジットがポリシー。って言っても、わからない人にはなんのこっちゃですよね。
 コロナ感染騒動が起こる前に、久々に子どもたちとミニ四駆コースに出かけたのを思い出して、弄っています。
我が家では、ミニ四駆が私と子どもたちとの共遊ツールになっていて、長女、長男ともに自身でマシンを組み立て、カスタマイズにいそしんでいます。
 「大人の財力」で大人げないマシンを作る私に対し、あまりモノパーツを巧みに工夫する子どもたち。

今はまだ走らせる(コースに行く)ことはできませんが、走りを想像しながらミリ単位のチューニングを楽しんでいます。

「今までできそうでできなかったこと」って意外にあるものですね。
Metabon宮

STAYHOMEなカーライフといえば

今じっくり取り組めるクルマ趣味といえば、ずばり洗車でしょう。
日ごろ時間がなくてできなかったことも、今なら思う存分できます。上の写真は我が宮号のサイドシルスポイラー(無塗装)です。
これ、ちょっと汚くて申し訳ないですが、すぐ樹脂が白茶けてきてしまうんです。ちなみに右が未処理、左がシリコーン処理したものです。

で、STAYHOME期間を使ってネットでウワサの「シリコーン洗車」に挑戦しようと思って、ブツを仕入れました。

信越化学工業のKF96-50CSです。アマゾンで2000円くらいでした。

シリコーン洗車とは、YouTube動画から広まった洗車法で、水洗いしたボディにシリコーンオイルを塗布して定着するまで待ち、ムラがなくなるように拭き上げるというもので、驚愕の「ヌルテカ」が味わえる、というもの。

MetabonZの洗車マイスター、石氏も知っており、樹脂部には特におすすめだと太鼓判をもらっています。

上のサイドシルスポイラーは我慢できずにシリコーンオイルを少々塗ってみたもの。明らかに「真っ黒」になるので、楽しみであります。

ちなみに石氏のシリコーン実践例がコチラ↓

黒いところが黒いとかなり引き締まって見える!



チャレンジした模様は後ほど記事にする予定です。

ちゃんとやり方があるので、興味がある方は動画をどーぞ。

おすすめのコードレスクリーナーはやっぱりマキタ。

買ったままのパーツを取り付ける

クスコのスポーツアクセルペダル。

アクセルペダルとブレーキの高さの違いが気になって、
かなり前にポチッたまんま、取り付けられずに放置していたものです。

みなさんも、そういう「買ったけどそのまんま」なもの、ありませんか?

せっかくなので、自力で取り付けにチャレンジしたいと思います。アクセルペダルを外すのが一番のハードルですが、がんばってみます。

装着後のフィーリングの違いもレポートできれば、と。

今こそ機関の手入れを

この休みを使ってぜひ、スイスポを労わりましょう。

圧倒的な走りの楽しさも、ベストコンディションの機関あってのもの。

オイル交換、冷却水のチェック。ドアヒンジのグリースアップ。各種後付けパーツの取り付けチェック、ボルトの増し締め。

特に電装パーツのずさんな配線は後々トラブルのもとになります。
(以前あまりにひどい配線をお友達に指摘された筆者)

タイヤの溝確認。最適な空気圧への調整。
適当に高めの空気圧にしている人、ちゃんとロードインデックスに即した空気圧にするだけで驚くほど滑らかな走りになりますよ(経験済み)。
ご存じない方は石さんのタイヤの記事も読んでね。

また、チョイノリが多い人はバッテリーのチェックも。

元気に走り回る日を思いながら、マシンを整備し、磨く。

これも生きているからこその幸せです。

Metabon宮

MetabonZ

自動車物書きユニット MetabonZ。
理系と文系の著者による「わかりやすさ」「読みやすさ」を目指したブログです。
豊富なクルマ遍歴と謎の知識量。日々頑張ってます。
Metabon宮 Metabon石